伝わるコミュニケーション研修
長崎、福岡、札幌の3箇所でコミュニケーション研修を実施してきました。論理的思考を用いたコミュニケーションとは、自分の思考を論理構成で「見える化」して、レポート作成やプレゼンテーションに展開していきます…
長崎、福岡、札幌の3箇所でコミュニケーション研修を実施してきました。論理的思考を用いたコミュニケーションとは、自分の思考を論理構成で「見える化」して、レポート作成やプレゼンテーションに展開していきます…
福岡で女性IT技術者向けのキャリアデザイン研修を開催してきました。キャリアコンサルタントとしてサポートしていきます。この研修は、キャリア形成の6ステップをベースとしてカリキュラムを進めています。1.自…
開業して10年の歯医者さんから「マナー研修をしていただけますか?」とのご依頼をいただきました。最初に院長とスタッフにヒアリングし「言葉遣いや電話の応対方法が自信がない」「仕事の流れや患者さんとの接し方…
入社半年後のフォローアップにハラスメント研修を実施しています。こちらの企業では、社長はじめ全社でハラスメントをなくしていくことを掲げています。職場に馴染んできた新入社員にも研修で意識付けをおこないます…
キャリアコンサルとしてご相談をいただくことがあります。その中で「キャリアの洗い出しをしていきましょう」とお伝えしても、なかなかスムーズにいきません。「キャリアって?」「これはキャリア?」「強み?弱みっ…
新入社員として1年間働いてきた方々向けの研修です。この1年は仕事を覚えることで時間を費やしてきました。これから先は、後輩が入ってきて、自分はメンターの立場になり、後輩のケアも大切になってきます。 事前…
春らんまん。春色につつまれ、心地よい季節です。毎年ご依頼いただくアミューズメント関連企業にて、お一人お一人と向き合う時間が長い4日間研修+歓迎会です。 こちらでは簡易版のビジネスマナー研修は2月に1日…
この季節は「桜まだかなー。」木々を見上げながら歩いて研修会場に向かいます。4月の入社式を終えて、社会人2日目の新入社員が集まるIT企業向け公開講座のビジネスマナー研修を実施します。 研修期間は2日間、…
桜の蕾がぷっくりと膨らんできたこのごろ。一足早く3月下旬に新入社員向けビジネスマナー研修を実施しました。4月1日からしばらく私のスケジュールがとれないので、入社式前に実施されています。 社会人のありた…
看護学校で情報科学の授業を担当しています。毎年、卒業される学生さんからお招きいただき謝恩会に参加させてもらっています。 華やかな振り袖の看護学生に囲まれ、おいしいお料理をいただきます。また趣向を凝らし…