組織と歩く キャリコンログ1
「現在の評価制度を変えたいんですー」とコンサル先の人事担当者から連絡をもらいました。現在の評価制度は「大きな声を上げた人が昇格する」制度と。。(笑)まずはお話を聞きに出向きました。(わたしは、こちらの…
「現在の評価制度を変えたいんですー」とコンサル先の人事担当者から連絡をもらいました。現在の評価制度は「大きな声を上げた人が昇格する」制度と。。(笑)まずはお話を聞きに出向きました。(わたしは、こちらの…
今年はじめてのご依頼をいただき、金沢で新入社員向けの「情報管理とコンプライアンス」研修を実施しました。情報とは?パソコンの取扱や、社会人を取り巻くコンプライアンスについてのご紹介です。いままでの学生時…
わたしにとっては毎年。受講生にとっては一生に一度の新入社員研修です。昨年はコロナ禍で集合研修を実施するかどうかギリギリまで悩みました。今年は、感染症対策を調えて実施することが早めに決定しています。 従…
気がつけば再び春がやってきました。今年は例年とは異なり、コロナのため研修実施ために対策が講じられています。そんな中、オンライン研修実施の際の準備について書いておきます。 4月に入り、出講している看護学…
桜が満開の中、コロナ対策を講じての新入社員研修がスタートしました。 顧客側も悩んで悩んで、集合研修を実施することになりました。わたしとしても、先輩たちと同じように体験して、味わってもらいたい研修で、心…
長崎、福岡、札幌の3箇所でコミュニケーション研修を実施してきました。論理的思考を用いたコミュニケーションとは、自分の思考を論理構成で「見える化」して、レポート作成やプレゼンテーションに展開していきます…
福岡で女性IT技術者向けのキャリアデザイン研修を開催してきました。キャリアコンサルタントとしてサポートしていきます。この研修は、キャリア形成の6ステップをベースとしてカリキュラムを進めています。1.自…
開業して10年の歯医者さんから「マナー研修をしていただけますか?」とのご依頼をいただきました。最初に院長とスタッフにヒアリングし「言葉遣いや電話の応対方法が自信がない」「仕事の流れや患者さんとの接し方…
入社半年後のフォローアップにハラスメント研修を実施しています。こちらの企業では、社長はじめ全社でハラスメントをなくしていくことを掲げています。職場に馴染んできた新入社員にも研修で意識付けをおこないます…
キャリアコンサルとしてご相談をいただくことがあります。その中で「キャリアの洗い出しをしていきましょう」とお伝えしても、なかなかスムーズにいきません。「キャリアって?」「これはキャリア?」「強み?弱みっ…