指針、仮日程を作成。その後、360度評価システムを中心に話し合っていきます。主にSE経験のあるSさんと人事担当者とわたしとシステム化の打ち合わせです。
このようなときは、わたしは通訳の立場になります。VBAを利用してサンプルファイルを作成し開発担当者と運営する人事部にイメージをつくってもらいます。画面遷移など過不足を確認しながらシステムをレビューして修正をしていきます。「いかに使いやすいか」ユーザー目線での、アジャイル開発を取り入れていきます。
ここからSさんは本業ではないコーディングを数ヶ月にわたり従事してくださいます。。。ありがとう!
